DATA . 2022.10.11
中村のお昼事情を初公開!

NAKAMURA
今日は、初公開!中村のお昼事情です。
えっ、需要ない?
ヽ( ̄_ ̄ ) (  ̄_ ̄)ノ
そんなこと言わないでお付き合いください。
東京事務所はコンビニまで徒歩5秒という、
コンビニ愛好家にとっては夢のような環境です。
そして、近所には飲食店も多いので、
お昼時になれば人がわんさかしています。
しかも隣にはキッチンカーの販売スペースもありで、
食べるものには一生困らないであろう環境です。
そんな環境ですが、僕は基本お昼を食べません。
朝も食べないので、夜一食生活をしています。
お昼を食べない理由は特になく、
ただただ時間がもったいないからです。
しかし、稀にお昼を食べる時があります。
その時は、午前中に食べ物関係のお仕事をした後にやってきます。
今日、ちょうどラーメンを調べていたので、
お昼はラーメンを食べよう!と5秒で行けるコンビニへ走ります。
そして購入したお昼がこちら。

梅ちゃんが、汁に汁?という顔をしてこちらを見ていました。

ラーメンにコーンスープだって成立するはずです。
ここで、僕はとあることに気付きます。
何気なく手に取ったラーメン。
よーく見ると

僕は蓋を開けてお湯を入れるまで
一平ちゃんだと気づかなかったのです。
一平ちゃんといえば、焼きそばの御三家。
僕は何気にラーメンを手に取って購入したのですが、
その瞬間、無意識のうちに「一平ちゃんブランド=信頼できる、間違いない、はずれなし」
という連想をしていたのだと思います。
そういえば以前、ジェラピケのクレープ屋さんにも迷わずに入店していました。
普通に冷静に考えれば、「ジェラピケ=なんでクレープ屋?」なのですが、
まんまとブランド力にやられていたことを思い出しました。
圧倒的なブランド力を身につけると、
なんでもできちゃいますなぁとシミジミ考えさせられました。
そして、肝心のラーメンとコーンスープですが、
味の濃いラーメンの後にコーンスープを飲むと「味がしない」という新たな気づきを得ました。
それにしても、リモコンを開発した人ってすごいですよね。
フタにピッタリです。
