REBRANDING 次のステージへステップアップしたい
中小企業のためのリブランディング
会社を一新して更なる高みを目指したい
価格競争に巻き込まれて疲弊している
次のステップへ行く為に一度自社の方向性を見直したい
様々な広告施策を行ったけど、頭打ちになってきた
従業員の数もある程度増えてきてコントロールが効かなくなってきた
募集をかけても優秀な人材が集まらない、離職率が高いのが自慢
より孤独を感じる事が増えた
ProblemSolving
そんなお悩みを
リブランディングで解決します
ブランディングとはロゴマークを新しくしたり、単に見た目を綺麗にすることではありません。
また、ただ単にデザインに統一性をもたせることでもありません。
ビジョンや経営理念を元に、経営戦略からマーケティング戦略、コミュニケーション戦略までを一貫して
意図的かつ継続的に行なっていくことで強いブランドが生まれます。
強いブランドになることで、「選んでもらう」から「選ばれる」ようになり、
少ない広告予算でも効率的に情報をユーザーに届けられ、結果企業利益の向上が得られます。
また、優秀な人材を獲得でき、離職率の少ない安定経営にもつながります。
BRANDING内向けのブランディングで
得られるモノ●強みや独自性の再認識、再発見
●これまで何となくやってきた事が具現化できる
●課題が見つかり、やるべき事とやらなくても良い事を判別できる
●社内で共通認識が生まれるので意思統一ができる
●スタッフが働いていることに誇りを持ち、離職率の低下につながるBRANDING外向けのブランディングで
得られるモノ●価格競争からの脱却
●営業コストが下がる
●自社で価格の決定権がもてる
●買ってくださいではなく、選ばれる存在になる
●自社のファンが増える
代表ナカムラの裏話The story behind Nakamura

FLOWブランディングの流れ
お仕事に入る前の流れはこちらをご覧ください01会社内の情報整理・インサートサーチ
現状のお客様の課題やお悩みをお伺いします。
また、これまでお客様が取り組んできたものを、培ってきたものをお伺いしながら、社内の情報整理を行います。02発掘作業
弊社にて発掘作業を行います。プランによってはワークショップを開催します。03ブランド原案
弊社にて一旦情報整理させていただいたものをご確認いただき、フィードバックをいただきます。04ブランド定義
インサイトリサーチから、お客様の強みや独自性などのポイントなどを見極めポジショニングを行い、ブランドや商品のより良いアウトプット方法を模索します。ご予算に対する費用対効果も考慮の上、コミュニケーションプラン、ブランドステートメントを作成します。05VI/CI、コミュニケーションツールの作成
CI/VI(ロゴ等)を制作していきます。
出来上がり次第、他のツールの制作も行っていきます。06リリース
公にリリースとなります。06ブランドマネージメント
リリース後、さらなる改善点・課題を検証し継続的なブランド改善をしていきます。
また、ブランドのイメージがマイナスにならないようにマネジメントを行っていきます。
ブランディングは一朝一夕にはいきません。じっくりと腰を据えて取り組みましょう。
※ブランドマネジメントは別途オプションとなります
PRICE費用
BRANDINGブランディング費用
ASK
会社情報整理、ワークショップ、ブランドコンセプト設計
CI/VIデザイン(ロゴ、名刺、封筒デザイン含む)CREATIVEクリエイティブ費用
ASK
看板、パンフレット、ホームページなど
- 初回無料相談
- 全国どこでもお伺いします。
MESSAGEメッセージ
MESSAGE
これまで孤独と向き合い、立ち止まらず走り続け、誰よりも努力してきた姿に尊敬の念を抱きます。これまで築き上げてきた資産を大切に、私たちと一緒に次のステップへ向け伴走させてください。
CONTACT US
OUR WORKS