COMPANY経営戦略に
デザインは必要不可欠
ブランディング×デザイン×WEB
コンサル型のデザイン会社です私たちは、ブランド戦略・マーケティング戦略に基づく意味のあるデザインを制作するデザイン会社です。

POINT 01ブランド戦略に基づくデザイン
ポケットには営業はおりません。専任のブランドマネージャーが一社に対して一人(場合によって二人)で対応します。必ずお客様との打ち合わせ〜制作まで専任のブランドマネージャーが対応します。マーケティングとブランディングを基盤にしたデザイン制作を行うことで、意味があり成果につながるデザインを制作することができると考えます。
POINT 02WEB×デザイン
ブランディングが得意な会社はたくさんありますが、その中でホームページ制作やデザイン制作を社内のリソースに抱えている会社は少ないものです。私たちの基盤はデザイン会社です。提供するデザインのクオリティが高いのはもはや当たり前です。
POINT 03自社を実験台に→実験済み
私たちは、お客様に何かをオススメする前に、まず自社で実験を行います。自分たちで本当に良いと思ったもの、効果があったものでないと自信を持ってオススメできないからです。例えばホームページでブログを書くことの重要性を伝えるためには、まず自社のホームページでブログを書き、効果が出る事を実証してみてからなど。全てが全てそうとも限りませんが、極力自分たちで試すことを心がけています。
POINT 04制作チームの内製化
基本的に専任のブランドマネージャーが制作までを担当しますが、デザインやプログラミング等はグループ会社のアプリコットデザインにて制作を行います。多くの会社では外注に頼らざるおえない会社が多くあります。しかし、外注をすることで、コストも当然跳ね上がりますし、レスポンスも悪くなります。社内(グループ会社含む)で全て制作が完結できるため、コストの削減やレスポンスの向上が期待できます。ブランドマネージャーからデザイナーに想いをバトンタッチする際に、想いの伝達がきちんとできないとズレが生じてしまいます。このズレを限りなく減らすために、社内で制作を完結させることができる点はとても重要になると考えます。
WORKS制作実績
- ALL
- BRANDING
- WEB
- GRAPHIC
- LOGO
JOURNAL
- 全ての記事
- ブランディング
- 経営について
- デザイン会社の経営
- プロジェクト報告
- 仕事のこと
- ホームページのこと
- 集客のこと
- マーケティング
- 起業開業について
CONCEPT
3度の起業を経験し
いくつもの失敗を
繰り返してきた
実務者だから
分かる事がある。
ポケットの代表中村は、これまで23歳で独立してから3度の起業を経験しています。
数え切れないほどの失敗をし、いくつかの成功体験もありながら今に至ります。
本質を大切にしたいという思いから、まずは自社で実験をし、上手くいったことをお客様にサービスとして提供したいと考えています。
ですので、ポケットの一番の強みは「机上の空論ではないサービスの質」であります。会社経営は本当に大変です。
そして孤独です。そんな想いも共有させていただきながら、共に成長をしていきたいと思っています。
MEMBERメンバー
CONTACTお問合せ
お問合せは各フォームより
承っております。
ブランディングしたい、リブランディングしたい、ホームページを活用したい、事業転換したい、新規事業を始めたいなど
各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。