DATA . 2022.8.3
情熱だけは誰にも負けない!

YAMADA
先日ひっそりと設置されたこちらの「Pocket note」
今一度、その役割を考えてみました。
Pocketのホームページでは同じく「journal」も設置されていて、
主に中村さんと萩原さんがブランディングやマーケティングを切り口に
「役に立つ情報」を日々発信してくれています。
恐らく、マーケティングやマネジメントを幅広く兼務されている方には
ヒントになるような記事が多く並んでいると思います。
となると、こちらの「note」立ち位置はどうなるのでしょうか?
僕は、役に立つ情報とはまた違う、「意味のある情報」を届けていきたいと考えています。
●僕たちがどんな想いで日頃から仕事に向き合っているのか?
●お客様とどのぐらいの熱量でプロジェクトが進行しているのか?
●Pocketと仕事をするとどんな未来が待っているのか?
この辺りをメインに更新して「Pocket」と仕事がしたい!
と思っていただけるように、人となり強めの発信ができればいいなと考えています。
そんな想いがございますので、自分の意思、言葉強めな部分も多いになると思いますがご了承いただければ幸いです。
大切な事業の戦略や集客を考える会社だからこそ、お客様と同じくらいの情熱を持った会社であり続けたいと思います。
それでは!