JOURNALジャーナル
根本治療
日常のこと
POSTED | 2022.05.19
WRITER | ヤマダ ヒロノブ

本日は少しだけ日常のお話をさせていただきます。
以前少しだけお話しさせていただきましたが、僕は前職で農業をしておりました。
ECサイトでの販売がメインだったので、パソコンと向き合う時間も多かったのですが
農業ということもあって外で体を動かす!ということが仕事の大半を占めておりました。
しかし、現職のポケットに入社してからは事務仕事が中心。
通勤時間と打ち合わせ時の移動以外は「一日中座りっぱなし」となりました。
入社3ヶ月が経ちましたので、ある程度慣れてはきましたが、慣れと同時に
肩こりや腰痛が気になる…という症状もここ最近出てきまして、
「整骨院に行こうかなー」
「マッサージ受けに行こうかなー」
そんなことを考えていました。
しかし、マッサージを受けたからと言っても恐らくよくなるのは一瞬。
きっと根本を改善しなくちゃいけないと思います。
その原因の一つは姿勢。
(はぎーさんにもよく姿勢悪いよ!と指摘されます…)
どうしたら姿勢を改善できるか考え、導入したのはこちら!

目線が高くなるので自然と姿勢も良くなります。
どんな時もなぜそうなっているのか?根本的な課題を見つけ出し、改善していく。
目に見える「表面治療」ではなく意識するのは「根本治療」。
肩こりや腰痛からまた一つ学んだヤマダでした。
それでは!
WRITED BY

Yamada Hironobu
ファイナンシャルプランナー2級
地元長野で農業法人の立ち上げを経てポケットの一員となりました。前職では最先端の栽培方法とWebを活用した販売を経験。
主に販売部門と営業を任されており、近隣農家さんの代行販売なども行っておりました。
また、100名程度のパート・従業員のマネジメントや生産性向上にも注力してきました。
見せ方が分からない、伝え方が分からない、そんな人をデザインとブランディングでサポートするために転職を決意。
変化を願う方々と同じ目線でサポートさせていただきます。
RELATED POST関連記事
WORKS制作実績
- ALL
- BRANDING
- WEB
- GRAPHIC
- LOGO
CONCEPT
3度の起業を経験し
いくつもの失敗を
繰り返してきた
実務者だから
分かる事がある。
ポケットの代表中村は、これまで23歳で独立してから3度の起業を経験しています。
数え切れないほどの失敗をし、いくつかの成功体験もありながら今に至ります。
本質を大切にしたいという思いから、まずは自社で実験をし、上手くいったことをお客様にサービスとして提供したいと考えています。
ですので、ポケットの一番の強みは「机上の空論ではないサービスの質」であります。会社経営は本当に大変です。
そして孤独です。そんな想いも共有させていただきながら、共に成長をしていきたいと思っています。
MEMBERメンバー
CONTACTお問合せ
お問合せは各フォームより
承っております。
ブランディングしたい、リブランディングしたい、ホームページを活用したい、事業転換したい、新規事業を始めたいなど
各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。