JOURNALジャーナル
環境を変えるな!自分が変われ!
仕事のこと
POSTED | 2022.06.22
WRITER | ナカムラ ヒロキ

こんにちは、伴走型ブランド経営デザイナーの中村です。
最近、深夜12時にアイスを食べる習慣が付いている中村です…!
(´-`).。oO 基本、体に悪いことしかしていない(笑)
さて、今日は「環境を変えるな!自分が変われ!」という過激なお話をしたいと思います。
僕は会社を始める前、いくつかの会社で社員として働いていました。
とある会社にいた時、自分の給与や仕事内容に不満を抱えていました。
30歳だった僕の当時の給与は月給で20万円。
賞与もなかったので年収は240万円でした。
手取りだと16万円後半・・・。
仕事の内容にやりがいがあれば、給与については目を瞑ります。
しかし、自分が期待していた仕事をすることができず、フラストレーションが溜まっていました。
もっと自分を頼ってよ!!
そんな風に思っていました。
そんな僕は、数ヶ月働いてはすぐにその会社に見切りをつけて、転職を繰り返しました。
しかし、別の会社に行っても相変わらずの低い給与と納得のいかない仕事ばかり。
そんな時に僕は気付いてしまったのです。
自分に価値がなかったことを。。。
価値がなかったというと存在を否定されているようですが、
会社に対して価値を提供できる人ではなかったということです。
僕は自分に価値がないことを棚に上げて、
会社という環境のせいにしていたのです。
そんな僕が転職をしてうまくいくはずがなく、
本当に自己中心的な考え方をしていたなと恥ずかしくなりました。
環境は誰かが与えてくれたものではなく、
自分で選んで飛び込んだ環境です。
環境を作るのも自分だし、環境を変えるのも自分自身。
もっと自分の選択に責任を持つべきだったのです。
その事に気がついてからは、環境のせいにするのではなく、
まずは自分自身に価値を付けることを優先に学び続けました。
今、昔の自分に一言物申すのであれば、
「今いる環境で自分の価値を見つけてみろ!」
「環境を変えたところで自分自身が変わらなければ同じことを繰り返すぞ!」
と言いたいです。
もしこのブログを見ていただいている方の中で、
今いる場所に納得していない(環境のせいにしている)のであれば、
「自分は今いる場所で全力を尽くしたか!」と
問いかけてみていただければと思います。
深夜にアイスを食べている中村の教訓についてのお話でした。
それではまた!
最近、深夜12時にアイスを食べる習慣が付いている中村です…!
(´-`).。oO 基本、体に悪いことしかしていない(笑)
さて、今日は「環境を変えるな!自分が変われ!」という過激なお話をしたいと思います。
僕は会社を始める前、いくつかの会社で社員として働いていました。
とある会社にいた時、自分の給与や仕事内容に不満を抱えていました。
30歳だった僕の当時の給与は月給で20万円。
賞与もなかったので年収は240万円でした。
手取りだと16万円後半・・・。
仕事の内容にやりがいがあれば、給与については目を瞑ります。
しかし、自分が期待していた仕事をすることができず、フラストレーションが溜まっていました。
もっと自分を頼ってよ!!
そんな風に思っていました。
そんな僕は、数ヶ月働いてはすぐにその会社に見切りをつけて、転職を繰り返しました。
しかし、別の会社に行っても相変わらずの低い給与と納得のいかない仕事ばかり。
そんな時に僕は気付いてしまったのです。
自分に価値がなかったことを。。。
価値がなかったというと存在を否定されているようですが、
会社に対して価値を提供できる人ではなかったということです。
僕は自分に価値がないことを棚に上げて、
会社という環境のせいにしていたのです。
そんな僕が転職をしてうまくいくはずがなく、
本当に自己中心的な考え方をしていたなと恥ずかしくなりました。
環境は誰かが与えてくれたものではなく、
自分で選んで飛び込んだ環境です。
環境を作るのも自分だし、環境を変えるのも自分自身。
もっと自分の選択に責任を持つべきだったのです。
その事に気がついてからは、環境のせいにするのではなく、
まずは自分自身に価値を付けることを優先に学び続けました。
今、昔の自分に一言物申すのであれば、
「今いる環境で自分の価値を見つけてみろ!」
「環境を変えたところで自分自身が変わらなければ同じことを繰り返すぞ!」
と言いたいです。
もしこのブログを見ていただいている方の中で、
今いる場所に納得していない(環境のせいにしている)のであれば、
「自分は今いる場所で全力を尽くしたか!」と
問いかけてみていただければと思います。
深夜にアイスを食べている中村の教訓についてのお話でした。
それではまた!
WRITED BY

Nakamura Hiroki
ブランドマネージャー1級
インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー
WEBマーケティング検定
ネットショップ販売士
WEBデザイン技能士
ドッグホリスティックケアカウンセラー
インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー
WEBマーケティング検定
ネットショップ販売士
WEBデザイン技能士
ドッグホリスティックケアカウンセラー
中小企業のための伴走型コンサルタント/23歳の時に独立、多くの失敗と少しの成功を積み重ね、3度の独立を経て営業マンゼロWEB集客のみでスタッフ数25名のデザイン会社へと成長。3つの会社の代表を務める傍ら、ブランディング、デザイン、プログラミング、写真撮影、動画制作などマルチに活動中。「ブランディングとデザインで経営は劇的に変わる」を信念に、一社でも多くの会社にブランディングとデザイン経営を取り入れてもらい、希望とワクワクに満ち溢れた会社を育てていく事を使命に日々奮闘中。これまでの経験と実体験を基に、上からではなく、横から目線での本質的なコンサルティングを行なっています。/裏テーマは「デザイン業界を変える」
プロフィールRELATED POST関連記事
WORKS制作実績
- ALL
- BRANDING
- WEB
- GRAPHIC
- LOGO
CONCEPT
3度の起業を経験し
いくつもの失敗を
繰り返してきた
実務者だから
分かる事がある。
ポケットの代表中村は、これまで23歳で独立してから3度の起業を経験しています。
数え切れないほどの失敗をし、いくつかの成功体験もありながら今に至ります。
本質を大切にしたいという思いから、まずは自社で実験をし、上手くいったことをお客様にサービスとして提供したいと考えています。
ですので、ポケットの一番の強みは「机上の空論ではないサービスの質」であります。会社経営は本当に大変です。
そして孤独です。そんな想いも共有させていただきながら、共に成長をしていきたいと思っています。
MEMBERメンバー
CONTACTお問合せ
お問合せは各フォームより
承っております。
ブランディングしたい、リブランディングしたい、ホームページを活用したい、事業転換したい、新規事業を始めたいなど
各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。