JOURNALジャーナル
夢中になる力を夢中になって高める!
プロジェクト報告
POSTED | 2021.12.24
WRITER | ハギワラ マサタカ

こんにちは!
ブランドマネージャー兼WEBディレクターのハギワラです。
ついに今年もクリスマスがやってきましたね!
もうクリスマスか!本当に1年間あっという間でした。
今年のクリスマス(24、25日)はなんと金曜日と土曜日!
大切な人とゆっくり過ごすことができますね〜。
子供の頃の僕は毎年クリスマスになると、
「今年はサンタさんにどんな無茶な注文をしてやろうか!!」
と悪巧みをしていた、決して可愛いとは言えないヤンチャな少年でした。
そんなハギワラも何だかんだ単純で
欲しかったおもちゃやゲームをもらえると
飛び跳ねて喜んでいました。
そして現在30歳。
少年の心を捨て切れていない僕は
今でも珍しいおもちゃを見るとワクワクしてしまいます。
よく分からない前置きが長くなりましたが
そんなこんなで今日はとても珍しく面白いおもちゃ(知育玩具)を
多く扱っているジオジャパンさんのご紹介です。
ECサイト制作のご依頼をいただき、
今年の9月頃にリリースしていたのですが、
つい先日改めてご連絡をいただきました。
「ECサイトの業績が好調」とのこと!
SEO的にも順調に良い数字が出ていて、
少しずつアクセス数が伸びています。
ジオジャパンさんがこのECサイトを軸に
様々な取り組みをされているのが成果に現れています。
サイトをじっくり育てていただきありがとうございますm(_ _)m
この様なご報告を頂けると本当に嬉しいものです。
ちょこっとだけジオジャパンさんのおもちゃのご紹介なのですが、
扱っているおもちゃがどれも本当に素晴らしくて、
オフィスにお邪魔させていただいた際、
僕もついつい「夢中になって」展示されているおもちゃを触っていました。
夢中になって・・・
ジオジャパンさんのおもちゃの特徴は
「夢中になって、夢中になれる⼒を⾼めるトイ」
なのです。
僕もまさにがそれを体感していたというわけです!
ジオジャパンさんで扱うおもちゃを総じて
「ENGAGING TOYS」と名付けられているのですが、
ENGAGING TOYSという言葉には、
「トイで家族が夢中になれる時間を創造したい」
という想いが込められているそうです。
この様な想いが込められた、面白くも珍しいおもちゃ(知育玩具)が
多く取り揃えておられるのでご興味がある方は
是非覗いて見てください。
【ENGAGING TOYSオンラインショップ】
https://engagingtoys.jp
ちなみにこのサイト。
ベースは見やすさを意識したシンプルなデザインですが、
ワクワク感も感じていただける様に色の使い方や
サイトの動き方に細かく気を配っております。
今後も多くの会社さんの集客のお役に立てる様に
精一杯お手伝いをしていきたいと思います。
それではまた!
ブランドマネージャー兼WEBディレクターのハギワラです。
ついに今年もクリスマスがやってきましたね!
もうクリスマスか!本当に1年間あっという間でした。
今年のクリスマス(24、25日)はなんと金曜日と土曜日!
大切な人とゆっくり過ごすことができますね〜。
子供の頃の僕は毎年クリスマスになると、
「今年はサンタさんにどんな無茶な注文をしてやろうか!!」
と悪巧みをしていた、決して可愛いとは言えないヤンチャな少年でした。
そんなハギワラも何だかんだ単純で
欲しかったおもちゃやゲームをもらえると
飛び跳ねて喜んでいました。
そして現在30歳。
少年の心を捨て切れていない僕は
今でも珍しいおもちゃを見るとワクワクしてしまいます。
よく分からない前置きが長くなりましたが
そんなこんなで今日はとても珍しく面白いおもちゃ(知育玩具)を
多く扱っているジオジャパンさんのご紹介です。
ECサイト制作のご依頼をいただき、
今年の9月頃にリリースしていたのですが、
つい先日改めてご連絡をいただきました。
「ECサイトの業績が好調」とのこと!
SEO的にも順調に良い数字が出ていて、
少しずつアクセス数が伸びています。
ジオジャパンさんがこのECサイトを軸に
様々な取り組みをされているのが成果に現れています。
サイトをじっくり育てていただきありがとうございますm(_ _)m
この様なご報告を頂けると本当に嬉しいものです。
ちょこっとだけジオジャパンさんのおもちゃのご紹介なのですが、
扱っているおもちゃがどれも本当に素晴らしくて、
オフィスにお邪魔させていただいた際、
僕もついつい「夢中になって」展示されているおもちゃを触っていました。
夢中になって・・・
ジオジャパンさんのおもちゃの特徴は
「夢中になって、夢中になれる⼒を⾼めるトイ」
なのです。
僕もまさにがそれを体感していたというわけです!
ジオジャパンさんで扱うおもちゃを総じて
「ENGAGING TOYS」と名付けられているのですが、
ENGAGING TOYSという言葉には、
「トイで家族が夢中になれる時間を創造したい」
という想いが込められているそうです。
この様な想いが込められた、面白くも珍しいおもちゃ(知育玩具)が
多く取り揃えておられるのでご興味がある方は
是非覗いて見てください。
【ENGAGING TOYSオンラインショップ】
https://engagingtoys.jp
ちなみにこのサイト。
ベースは見やすさを意識したシンプルなデザインですが、
ワクワク感も感じていただける様に色の使い方や
サイトの動き方に細かく気を配っております。


今後も多くの会社さんの集客のお役に立てる様に
精一杯お手伝いをしていきたいと思います。
それではまた!
WRITED BY

Hagiwara Masataka
ブランドマネージャー1級
マーケティング・ビジネス実務検定
登録販売者
マーケティング・ビジネス実務検定
登録販売者
これまで製造業、小売業、メーカー営業と異なる業種を経験してきました。
小売業時代は徹底してマネジメントスキル向上に注力。企業全体で500店舗以上の店舗数がある中でも特に売上トップクラス店舗に店長として着任し、収益改善に貢献。
その後、機械メーカーの企業へ籍を移し、新規事業の立ち上げを任され、マーケティングやブランディング戦略を事業に取り入れる。
この時ブランディング戦略の素晴らしさを改めて肌で感じ、もっと多くの人にこの戦略を届けたいと思いブランドマネージャーに転身。
お客様にとって気軽に相談ができる伴走者となれればと思っております。
「わからない気持ちに寄り添う」をモットーとしているので、ブランディングやホームページ制作に取り組むこと自体が初めてで何もわからないという方もお気軽にご相談ください。
プロフィール小売業時代は徹底してマネジメントスキル向上に注力。企業全体で500店舗以上の店舗数がある中でも特に売上トップクラス店舗に店長として着任し、収益改善に貢献。
その後、機械メーカーの企業へ籍を移し、新規事業の立ち上げを任され、マーケティングやブランディング戦略を事業に取り入れる。
この時ブランディング戦略の素晴らしさを改めて肌で感じ、もっと多くの人にこの戦略を届けたいと思いブランドマネージャーに転身。
お客様にとって気軽に相談ができる伴走者となれればと思っております。
「わからない気持ちに寄り添う」をモットーとしているので、ブランディングやホームページ制作に取り組むこと自体が初めてで何もわからないという方もお気軽にご相談ください。
RELATED POST関連記事
WORKS制作実績
- ALL
- BRANDING
- WEB
- GRAPHIC
- LOGO
CONCEPT
3度の起業を経験し
いくつもの失敗を
繰り返してきた
実務者だから
分かる事がある。
ポケットの代表中村は、これまで23歳で独立してから3度の起業を経験しています。
数え切れないほどの失敗をし、いくつかの成功体験もありながら今に至ります。
本質を大切にしたいという思いから、まずは自社で実験をし、上手くいったことをお客様にサービスとして提供したいと考えています。
ですので、ポケットの一番の強みは「机上の空論ではないサービスの質」であります。会社経営は本当に大変です。
そして孤独です。そんな想いも共有させていただきながら、共に成長をしていきたいと思っています。
MEMBERメンバー
CONTACTお問合せ
お問合せは各フォームより
承っております。
ブランディングしたい、リブランディングしたい、ホームページを活用したい、事業転換したい、新規事業を始めたいなど
各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。