ブランディングを行う対象は何だ! | (株)POCKET | 東京・渋谷にあるブランディングデザイン・ホームページ制作会社

CONTACTお問い合わせ

トップページ > ジャーナル > ブランディング > ブランディングを行う対象は何だ!

JOURNAL

ジャーナル

DATA . 2021.7.20

ブランディングを行う対象は何だ!

HAGIWARA

HAGIWARA

こんにちは!
ハギワラです。

ここ最近、職場でいじられすぎて(ナカムラさんとつっきーさんに)、明らかにツッコミがうまくってきているはぎーです。
(優しいいじられ方だから嫌いじゃない。むしろ好き)

さて、今日は「ブランディングを行う対象は何だ!」というテーマでお話ししたいと思います。

ブランディングを行う際にまず考えなければいけないことがあります。
それが今日のタイトルの通り、これから何のブランドを構築しようとしているのかを明確にすることです。

当たり前な話なのですが、ここを意外と忘れがちなんです。

ここを明確にしておかないと、ブランディング中の議論が円滑に進みませんし、話がまとまりません。
そうすると、継続して一貫性のあるブランディングを行うことが難しくなります。


ブランドの種類と対象

ブランドには下記の様な種類があります。
・製品ブランド
・サービスブランド
・コーポレート(企業)ブランド
・事業ブランド
・成分、技術ブランド
・地域ブランド
・パーソナルブランド

例えば、企業のブランド価値を高めていきたいのに、議論の内容が、製品のブランドをどう市場に浸透させていくかなどの話に脱線してしまえば、当初の目的からは逸れた戦略が出来上がってしまいます。

企業ブランディング(コーポレートブランディング)は製品サービスのブランディングではなく、企業全体の価値を向上させることです。

具体的に言うと、スタッフの方、出資者、顧客等のステークホルダーに自社が社会に存在する理由を明らかにして、信頼していただき、応援してもらえる様な体制をつくることが主な目的になります。

製品ブランディング(プロダクトブランディング)は製品が持つ本来の魅力を引き出して、その魅力を伝え、消費者に製品に興味や関心を持っていただき、購入する価値があることを消費者に理解していただくことが目的です。

目的が違うと、取るべき戦略と行動内容が必然的に大きく変わってくると思います。

だからこそ、ブランディングを始める前に、「今回ブランディングを行う対象は何なのか」をしっかりと整理し、プロジェクトメンバーに共有しておくべきだと思います。


ホームページも同様に

これはWEBサイトを制作する際にも言えることです。

WEBサイトもエクスターナルブランディング(企業の外側に対するブランディング)の一部です。

企業ブランドを強化していくために、企業サイト(コーポーレートサイト)を制作していくのであれば、企業が実現したいこと(目的)、事業内容、採用情報などがメインで構成されていると良いと思います。

製品のブランド価値を高めていくのであれば、製品が生まれるまでの過程や製造工程、商品開発に至った経緯、商品購入ページなどがあると良いと思います。

この様に、ブランディングを行う対象は何なのかによって、見せ方や伝え方も大きく変わってきます。
ブランディングに取り組む際は是非事前に「今強化したいブランドは何なのか?」を明確にしておくと良いと思います。

様々なブランドがあり、どれを優先してブランディングしていくべきか迷われている方はぜひご相談ください!


引き続き頑張ります!


それではまた!

RELATED POST

関連記事

WHO WE ARE

CONTACT

お問い合わせ・ご相談

お問い合わせ・ご相談は
お問い合わせフォームより
承っております

ブランディングしたい、リブランディングしたい
などのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
またこれから起業開業される方も
ぜひ一度ご相談ください。