JOURNALジャーナル
お昼休みの過ごし方
仕事のこと
POSTED | 2021.03.30
WRITER | ハギワラ マサタカ

こんにちは!
ブランドマネージャー兼WEBディレクターのハギワラです。
今日のテーマは「お昼休みの過ごし方」についてです。
今日のお話は特に仕事に関するお話ではありません!ただ、ここ最近の僕のお昼休みの過ごしかたについて書きたいだけです!
(はい。息抜き回です。ごめんないさい。)
株式会社ポケット/アプリコットデザインに入社してから一ヶ月を経とうとしています。
僕がポケットに入社してからお昼休みに毎日していることがあります。
それは、、、お散歩です。
(変な期待を持たせてしまっていたらごめんなさい。泣)
基本的に最近は昼食も取らずにひたすら一時間歩いています。
この時期は花粉症がひどくなってしまうので、少ししんどいですが本当にポカポカしていて気持ちがいいんです。
空を眺めて気分転換したり、頭の中を整理したりしていて自分にとって大切な一時間です。
つい先日、こんな出会いがありました。
近くに小学校があるのですが、僕が毎日同じルートを歩いているので、一人の小学生に覚えてもらえたらしく、声をかけられました。
「ねーねーお兄ちゃん、いつもこの時間にボーッと歩いてるけど、仕事してんの?大丈夫なの?」
「服装は一丁前にかっこいいけどねー」と。笑
その瞬間に恥ずかしさでめちゃくちゃ笑ってしまいました。そして素直な質問をする少年が超絶可愛くてハグをしたくなりました。
(そんな事したら今度はボーッとしてる人から不審者だと思われてしまう~_~;ちなみに当日の服装はオールユニクロです。)
子供の純粋さと素直さが今の自分にもあったらなーと思いつつ、自分に子供ができたらどんな子に育つのだろう?と考えておりました。
ちなみに実は会社の近くに嫁いでった姉も住んでおり、2歳の可愛い甥っ子もいますので今度散歩がてらに行ってみようと思います。
散歩をしていると新たな出会いがあったり、綺麗な景色が見れたり、モヤモヤが晴れたり、思わぬアイディアが浮かんできたりと良いことばかりなのでおすすめです!
(歩いている途中で面白いアイディアが浮かんだらダッシュで事務所へ帰ります。)
お陰様で最近は雨が嫌いになりました。
そんなはぎーのお昼休みの過ごし方紹介でした!
興味がないかもしれませんが、ちょくちょくこのような回も挟んでいきたいと思います。笑
引き続き頑張ります!
それではまた!
ブランドマネージャー兼WEBディレクターのハギワラです。
今日のテーマは「お昼休みの過ごし方」についてです。
今日のお話は特に仕事に関するお話ではありません!ただ、ここ最近の僕のお昼休みの過ごしかたについて書きたいだけです!
(はい。息抜き回です。ごめんないさい。)
株式会社ポケット/アプリコットデザインに入社してから一ヶ月を経とうとしています。
僕がポケットに入社してからお昼休みに毎日していることがあります。
それは、、、お散歩です。
(変な期待を持たせてしまっていたらごめんなさい。泣)
基本的に最近は昼食も取らずにひたすら一時間歩いています。
この時期は花粉症がひどくなってしまうので、少ししんどいですが本当にポカポカしていて気持ちがいいんです。
空を眺めて気分転換したり、頭の中を整理したりしていて自分にとって大切な一時間です。
つい先日、こんな出会いがありました。
近くに小学校があるのですが、僕が毎日同じルートを歩いているので、一人の小学生に覚えてもらえたらしく、声をかけられました。
「ねーねーお兄ちゃん、いつもこの時間にボーッと歩いてるけど、仕事してんの?大丈夫なの?」
「服装は一丁前にかっこいいけどねー」と。笑
その瞬間に恥ずかしさでめちゃくちゃ笑ってしまいました。そして素直な質問をする少年が超絶可愛くてハグをしたくなりました。
(そんな事したら今度はボーッとしてる人から不審者だと思われてしまう~_~;ちなみに当日の服装はオールユニクロです。)
子供の純粋さと素直さが今の自分にもあったらなーと思いつつ、自分に子供ができたらどんな子に育つのだろう?と考えておりました。
ちなみに実は会社の近くに嫁いでった姉も住んでおり、2歳の可愛い甥っ子もいますので今度散歩がてらに行ってみようと思います。
散歩をしていると新たな出会いがあったり、綺麗な景色が見れたり、モヤモヤが晴れたり、思わぬアイディアが浮かんできたりと良いことばかりなのでおすすめです!
(歩いている途中で面白いアイディアが浮かんだらダッシュで事務所へ帰ります。)
お陰様で最近は雨が嫌いになりました。
そんなはぎーのお昼休みの過ごし方紹介でした!
興味がないかもしれませんが、ちょくちょくこのような回も挟んでいきたいと思います。笑
引き続き頑張ります!
それではまた!
WRITED BY

Hagiwara Masataka
ブランドマネージャー1級
マーケティング・ビジネス実務検定
登録販売者
マーケティング・ビジネス実務検定
登録販売者
これまで製造業、小売業、メーカー営業と異なる業種を経験してきました。
小売業時代は徹底してマネジメントスキル向上に注力。企業全体で500店舗以上の店舗数がある中でも特に売上トップクラス店舗に店長として着任し、収益改善に貢献。
その後、機械メーカーの企業へ籍を移し、新規事業の立ち上げを任され、マーケティングやブランディング戦略を事業に取り入れる。
この時ブランディング戦略の素晴らしさを改めて肌で感じ、もっと多くの人にこの戦略を届けたいと思いブランドマネージャーに転身。
お客様にとって気軽に相談ができる伴走者となれればと思っております。
「わからない気持ちに寄り添う」をモットーとしているので、ブランディングやホームページ制作に取り組むこと自体が初めてで何もわからないという方もお気軽にご相談ください。
プロフィール小売業時代は徹底してマネジメントスキル向上に注力。企業全体で500店舗以上の店舗数がある中でも特に売上トップクラス店舗に店長として着任し、収益改善に貢献。
その後、機械メーカーの企業へ籍を移し、新規事業の立ち上げを任され、マーケティングやブランディング戦略を事業に取り入れる。
この時ブランディング戦略の素晴らしさを改めて肌で感じ、もっと多くの人にこの戦略を届けたいと思いブランドマネージャーに転身。
お客様にとって気軽に相談ができる伴走者となれればと思っております。
「わからない気持ちに寄り添う」をモットーとしているので、ブランディングやホームページ制作に取り組むこと自体が初めてで何もわからないという方もお気軽にご相談ください。
RELATED POST関連記事
WORKS制作実績
- ALL
- BRANDING
- WEB
- GRAPHIC
- LOGO
CONCEPT
3度の起業を経験し
いくつもの失敗を
繰り返してきた
実務者だから
分かる事がある。
ポケットの代表中村は、これまで23歳で独立してから3度の起業を経験しています。
数え切れないほどの失敗をし、いくつかの成功体験もありながら今に至ります。
本質を大切にしたいという思いから、まずは自社で実験をし、上手くいったことをお客様にサービスとして提供したいと考えています。
ですので、ポケットの一番の強みは「机上の空論ではないサービスの質」であります。会社経営は本当に大変です。
そして孤独です。そんな想いも共有させていただきながら、共に成長をしていきたいと思っています。
MEMBERメンバー
CONTACTお問合せ
お問合せは各フォームより
承っております。
ブランディングしたい、リブランディングしたい、ホームページを活用したい、事業転換したい、新規事業を始めたいなど
各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。