JOURNALジャーナル
POSTED | 2020.10.05 CATEGORY | ホームページのこと
全ての人に伝わらなくていいよ
こんにちは、布団に入ったら1分で寝れる自信があるナカムラです。
(´-`).。oO 日々全力で生きてます。
さて、僕は日々たくさんの方とお打ち合わせをする機会があります。
初めての方、数ヶ月に一度お会いする方、毎月お会いする方など様々です。
毎月お会いする方は、戦略プランに入られている方で、月に一度訪問させていただき、現状の課題や今後の展開など、あーでもない、こーでもないとお話をしながら進めていっています。
中にはもう数年にわたり、1ヶ月に1回お会いしている方もいます。
そんな中、本当に皆さんが口を揃えていう言葉が
「ブログが書けません」
「ブログのネタがありません」
ですね。
はい、その気持ちとっても良く分かります。
正直言うと、僕だってブログは書きたくありません。
(´-`).。oO サボりたい
辛いことにブログは残念ながらすぐに効果を生みません。
しばらくしてから反応がポツリポツリとで始めるので、まぁモチベーションが上がりませんし、書いたブログがいいのか悪いのかも判断がつかないので、さらにモチベーションが上がりません。
(´-`).。oO サボりたい×100
でも、そんな事を言っていては元も子もありません。
ブログは本当に×100大切なツールだからです。
臆病になる
ブログはネット上に公開されるので、全世界の人が見ようと思えば見れる状態です。どうやら、みんなに見られていると言う点がブログを書こうとする気持ちの重石になっている気がします。
見られている緊張感、全校集会で前に立ってスピーチする感覚と同じなのでしょうか。
どうもたくさんの人に見られていると思うと、慎重になり文章が書けなくなります。
しかしながら、全世界のたくさんの人に見てもらえるようなホームページでないからブログを書くわけです。
意識を変えなければいけないコトは、ホームページは待ちのツールなので、全世界に公開されていると言っても、見にくる術がない事がほとんどで、見られているようで全然見られていないという点です。
だから、安心してブログを書いてください。
みんなに伝えようとすると伝わらない
僕はブログはラブレターだと思って書いています。ラブレターって、不特定多数の人に贈るわけではなく、特定の誰かに向けて贈るものです。
1万人の人の心に刺さるラブレターなんてなくて、たった一人の事を思って書くから伝わるものです。
ブログも1万人の人に伝わる万人向けな記事よりも、たった一人にきちんと伝わる記事であった方が良いと思うのです。
もちろん、たった一人の人に伝える記事は、その一人にしか届かないかと言うとそうではありませんのでご安心ください。
ブログを書く時、「言うほど見られていない」「全ての人に伝わらなくて良い」こんな言葉を頭の中で唱えながら、特定の誰かの顔を思い浮かべながら、ラブレターを書く雰囲気で記事を書いてみましょう。少しハードルが下がってブログ記事を書きやすくなるのかなと思います。
- WRITED BY
- プロフィールはこちら
ナカムラ ヒロキ
ブランドマネージャー1級/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士/ドッグホリスティックケアカウンセラー
23歳で独立し紆余曲折ありながらも3回の起業を経て現在に至ります。デザイン会社である株式会社アプリコットデザインと、ブランディングを主軸に"ワクワクする企業をたくさん作る"をミッションとした株式会社ポケットの運営をしています。取引先は個人事業主から誰もが知る大企業まで1000社以上。集客をお手伝いする立場であるので、まずは自社のホームページにおいて率先してWEB活用をすべきと今日も自社実験を繰り返しながら、営業マン0で年間500件以上のリード獲得に成功しています。目標はデザインとブランディングの価値をより多くの人に伝えながら、価値あるデザイナーを増やしまくる事でデザイン業界を変えたいと思っています!
BLOGスタッフブログ
- 全ての記事
- ブランディング
- 経営について
- デザイン会社の経営
- プロジェクト報告
- 仕事のこと
- ホームページのこと
- 起業開業について
POSTED | 2021.04.07
CATEGORY | デザイン会社の経営デザイン会社の経営は難しい_Vol.03 タイプ別にみる戦略
こんにちは、なんだかめちゃくちゃできる人が書きそうなタイトルを...POSTED | 2021.03.23
CATEGORY | デザイン会社の経営デザイン会社の経営は難しい_Vol.02 デザイナーとの付き合い方編
こんにちは、本日は北国からお届けしているナカムラです。 (´...POSTED | 2021.03.16
CATEGORY | デザイン会社の経営会社が潰れそうになりました
こんにちは、今日は風が強かったのですがあと風速が5m多ければ、...