JOURNALジャーナル
POSTED | 2020.08.20 CATEGORY | ホームページのこと
初対面な気がしない
こんにちは、マスクをして長時間ブランディング勉強会を行っていると、酸欠になるナカムラです。
(´-`).。oO 適度に空気を入れ替えよう。
さて、本日のテーマは「初対面な気がしない」という意味不明なテーマでお話しをします。
突然ですが、初めましての方に、いきなり高価な壺を売られようとしたらどう思いますか?
大体の方は恐怖を覚えると思います。
(´-`).。oO ナカムラは全力で逃げます。
基本的に人は初めての方からいきなり物を買わないですよね。
逆に何回か会っている人からなら安心して購入する。もっというと、友達から紹介された人からならなお安心して購入しやすいのではないでしょうか。
・・・
人って結局、信用・信頼できる人から物を買いたいものですよね。
うちの会社にホームページ経由でお問い合わせをいただく方って基本的に初対面の方です。
そこでホームページの運用で意識していることは、ホームページを見てもらう事で、実際にお会いするときに「初対面な気がしない」と思ってもらえる様なコンテンツを用意するという事です。できるだけ多くのページを見てもらい、そこで働いている人がどんな人なのかの人となりをしっかりと伝えるコンテンツです。
この「初対面な気がしない」と思ってもらえることって本当に重要で。
冒頭お話しした通り、人は基本的に初対面の人から物を買わない。だから、初めましてなんだけど初めましてじゃないっていう状況がとても大切なのです。
オフラインの場合は「初めての人から物を買わない」と理解していても、不思議とオンラインになるとその感覚が飛んでしまい、ついつい初対面の人に全力で売り込んでしまっていることって本当によくあるんです。
物を売るのではなく、安心・信頼を伝える。これからのホームページはそうあるべきだと思います。
(´-`).。oO 急がば回れですね。
- WRITED BY
- プロフィールはこちら
ナカムラ ヒロキ
ブランドマネージャー1級/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士/ドッグホリスティックケアカウンセラー
株式会社ポケット・株式会社アプリコットデザイン代表をしているナカムラです。
ブランディングを中心にWEB制作、各種デザイン制作などのクリエイティブを行っています。 高校卒業→小売業→開業→事業譲渡→転職→開業→転職→いまここ。 3度の独立・失敗&成功?を繰り返し株式会社アプリコットデザインを設立。お客様と一緒に課題解決のために常に全力疾走!線は細いが誰よりも熱い想いを秘めている!