JOURNALジャーナル
POSTED | 2020.01.29 CATEGORY | ブランディングCATEGORY | 経営についてCATEGORY | プロジェクト報告
経営者同士だから伝わる想い
こんばんは、ナカムラです。
今月からとある建築会社さんの、
ブランディングをスタートしました。
すでに2回ほどお打ち合わせをしています。
最初はその会社さんに課題をやってもらったり
ヒアリングなどを通し、インサイトサーチを行っていきます。
そこから会社の強みや消費者のニーズなどを踏まえながら
ブランドの設計を行なっていきます。
色々なお話をしていると、お互いに話す言葉に力がこもって来て
次第に「情熱的な会話」になってきます。
この情熱的な会話の中に、隠れている強みや思いなどが詰まっている
場合が多いので、ナカムラはアンテナ全開で話を聞いています。
僕も自分ごとになると、考えていることや思っていることを言語化するのが
すごく難しいと実感しているので、こうやって第三者に想いを伝えて
言語化してくれる存在って羨ましいなと思います。
(自分で言うか?って感じですが笑)
まぁ経営者同士だから、伝わりやすいってことも
あると思うんですけどね。
熱い想いをしっかり受け止めて
骨太なブランディングを進めていきます!
(´-`).。oOナカムラでした。
- WRITED BY
- プロフィールはこちら
ナカムラ ヒロキ
ブランドマネージャー1級/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士/ドッグホリスティックケアカウンセラー
株式会社ポケット・株式会社アプリコットデザイン代表をしているナカムラです。
ブランディングを中心にWEB制作、各種デザイン制作などのクリエイティブを行っています。 高校卒業→小売業→開業→事業譲渡→転職→開業→転職→いまここ。 3度の独立・失敗&成功?を繰り返し株式会社アプリコットデザインを設立。お客様と一緒に課題解決のために常に全力疾走!線は細いが誰よりも熱い想いを秘めている!