JOURNALジャーナル
POSTED | 2020.02.18 CATEGORY | ブランディング
社会の変化を予測して戦略を立てる
世の中の動きを分析して、新しいニーズを予測したい時に
便利なのがPEST分析。
Politics(政治)
Economy(経済)
Society(社会)
Technology(技術)
の頭文字をとったのがPEST分析。
自社ではどうにも影響を与えにくい
世の中の環境について分析するフレームワークです。
法律の規制や緩和によって自社にどんな影響があるのか
景気や物価の動向などで自社にどんな影響があるのか
人口動態や環境、ライフスタイルの変化で自社にどんな影響があるのか
新しい技術によって自社にどんな影響があるのか
それぞれプラスになること、リスクになることなどを洗い出し、
そこから逆算して戦略立案や製品戦略に生かすことができます。
最近では自然災害の増加や地球温暖化の影響など注目すべきポイントです。
PEST分析を行うことで、自社にとってのビジネスチャンスが見つかる場合もあります。
なお、市場や自社の動きによってどう変わるかは3C分析をします。
ブランディングにはPEST分析や3C分析がとても大切になってきます。
- WRITED BY
- プロフィールはこちら
ナカムラ ヒロキ
ブランドマネージャー1級/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士/ドッグホリスティックケアカウンセラー
23歳で独立し紆余曲折ありながらも3回の起業を経て現在に至ります。デザイン会社である株式会社アプリコットデザインと、ブランディングを主軸に"ワクワクする企業をたくさん作る"をミッションとした株式会社ポケットの運営をしています。取引先は個人事業主から誰もが知る大企業まで1000社以上。集客をお手伝いする立場であるので、まずは自社のホームページにおいて率先してWEB活用をすべきと今日も自社実験を繰り返しながら、営業マン0で年間500件以上のリード獲得に成功しています。目標はデザインとブランディングの価値をより多くの人に伝えながら、価値あるデザイナーを増やしまくる事でデザイン業界を変えたいと思っています!
BLOGスタッフブログ
- 全ての記事
- ブランディング
- 経営について
- デザイン会社の経営
- プロジェクト報告
- 仕事のこと
- ホームページのこと
- 起業開業について
POSTED | 2021.04.07
CATEGORY | デザイン会社の経営デザイン会社の経営は難しい_Vol.03 タイプ別にみる戦略
こんにちは、なんだかめちゃくちゃできる人が書きそうなタイトルを...POSTED | 2021.03.23
CATEGORY | デザイン会社の経営デザイン会社の経営は難しい_Vol.02 デザイナーとの付き合い方編
こんにちは、本日は北国からお届けしているナカムラです。 (´...POSTED | 2021.03.16
CATEGORY | デザイン会社の経営会社が潰れそうになりました
こんにちは、今日は風が強かったのですがあと風速が5m多ければ、...