LOGOロゴにお金をかけない
という選択肢はない
CREATIVE
ロゴは間違いなく企業の顔
ロゴマークとは、図案で表現したシンボルマークと、社名や商品名などの文字で表現したロゴタイプの総称で、
ブランディングを進めていく上でとても重要なブランド要素となります。
POINT
視認性の向上
社名やお店の名前は、出来る限りたくさんの人に覚えてもらいたいですよね。また出来る限り覚えておいてもらいたい。そう思うのが当然だと思います。でも、実際にはなかなか覚えてもらえない事も多いと思います。覚えてもらうためには、より強く認識させる必要があります。例えば赤字にMの文字といったら、誰もがマクドナルドと連想するように、人間は色形の方が認識しやすいと言われています。ですので、図案を表現したロゴマークというのはとても重要になります。
POINT
感性に訴えかける
人間はパッと見の印象で、その商品やサービスが良いか悪いかを判断すると言われています。実際に使用していないにもかかわらず。それだけパッと見の印象は重要だという事です。ロゴマークはターゲットとする人にとって好印象、なんか良い印象を与えることができる要素なのです。
POINT
ストーリーを見せる
ロゴマークには会社のビジョンや理念を表現することをオススメします。商品やサービスで差別化が難しい近頃では、誰から購入するか、どこから購入するかがキーポイントとなります。ストーリーを見せたり、説明したりすることで、会社やサービスへの理解・共感を得やすくなります。
Message Fromメッセージ
ロゴにお金をきちんとかけるかかけないか。
ロゴにお金をかけるということは、ロゴにどれほどの価値があかを知っている人です。
経営者としてきちんと経営戦略を立てられている方にとっては、ロゴにお金をかけないという選択肢はないはずです。
ずっと付き合っていくロゴは、言わば経営者の分身であり良きパートナーです。
FEE費用
- ロゴデザイン費用
3案ご提案 ¥150,000
提案数:3案提出後、1案をブラッシュアップし完成
納期:通常制作開始より1ヶ月〜2ヶ月
納品:データ(イラストレーターai形式、jpg、png形式など)での納品となります。
WORKS制作実績
- ALL
- BRANDING
- WEB
- GRAPHIC
- LOGO
JOURNAL
- 全ての記事
- ブランディング
- 経営について
- デザイン会社の経営
- プロジェクト報告
- 仕事のこと
- ホームページのこと
- 集客のこと
- マーケティング
- 起業開業について
CONCEPT
3度の起業を経験し
いくつもの失敗を
繰り返してきた
実務者だから
分かる事がある。
ポケットの代表中村は、これまで23歳で独立してから3度の起業を経験しています。
数え切れないほどの失敗をし、いくつかの成功体験もありながら今に至ります。
本質を大切にしたいという思いから、まずは自社で実験をし、上手くいったことをお客様にサービスとして提供したいと考えています。
ですので、ポケットの一番の強みは「机上の空論ではないサービスの質」であります。会社経営は本当に大変です。
そして孤独です。そんな想いも共有させていただきながら、共に成長をしていきたいと思っています。
MEMBERメンバー
CONTACTお問合せ
お問合せは各フォームより
承っております。
ブランディングしたい、リブランディングしたい、ホームページを活用したい、事業転換したい、新規事業を始めたいなど
各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。