BRAND VISIONブランドビジョンという
旗印を掲げる
- 会社の方向性に迷っている
- 社内で認識のズレがある
- 会社としての目的を明文化したい
- 愛される会社になりたい
- 会社としても想いを伝えたい
ブランドビジョンとは「旗」
何のために自社が存在するのかを明確に大量生産・大量消費の時代を経て、今では会社としての志=目的があることが選ばれるために重要です。 顧客+関係者+従業員に対して自社の「志」を示す
POINTブランドビジョンとは
理念と同等の意味をもつため、最近では理念の代わりにブランドビジョンを定める会社も増えています。企業理念が企業視点なのに対してブランドビジョンは、将来の顧客が受け取る体験・経験を顧客視点で言語化したものです。
POINTブランドビジョンは希望の灯台
自分たちが行動した先に、ワクワクするような明るい未来が実現する期待感を醸成するために、ブランドビジョンは存在します。スタッフ間に共通の規範が形成されると、厳格な管理をしなくても、それぞれがその規範を判断基準とすることで、ある程度自律的に日常の仕事の方向性を調整できるようになります。
Message Fromメッセージ
ポケットのブランドビジョン作成サポートは、貴社の主要メンバーにて「ブランド推進室」を立ち上げていただき、
ワークショッップを行いながら作成していきます。
WORKS制作実績
- ALL
- BRANDING
- WEB
- GRAPHIC
- LOGO
JOURNAL
- 全ての記事
- ブランディング
- 経営について
- デザイン会社の経営
- プロジェクト報告
- 仕事のこと
- ホームページのこと
- 集客のこと
- マーケティング
- 起業開業について
CONCEPT
3度の起業を経験し
いくつもの失敗を
繰り返してきた
実務者だから
分かる事がある。
ポケットの代表中村は、これまで23歳で独立してから3度の起業を経験しています。
数え切れないほどの失敗をし、いくつかの成功体験もありながら今に至ります。
本質を大切にしたいという思いから、まずは自社で実験をし、上手くいったことをお客様にサービスとして提供したいと考えています。
ですので、ポケットの一番の強みは「机上の空論ではないサービスの質」であります。会社経営は本当に大変です。
そして孤独です。そんな想いも共有させていただきながら、共に成長をしていきたいと思っています。
MEMBERメンバー
CONTACTお問合せ
お問合せは各フォームより
承っております。
ブランディングしたい、リブランディングしたい、ホームページを活用したい、事業転換したい、新規事業を始めたいなど
各種お問い合わせはお気軽にご連絡ください。